三重県 2019年


竜ヶ岳 令和元年11月4日

竜ヶ岳 令和元年11月4日写真動画

今日は赤い羊を見に竜ヶ岳です。登山指数はなんとC、でも麓の天気は快晴なので決行することにした。
朝、福井は小雨でした。木之本まで来ると快晴、太陽の裏側にあたる伊吹山は真っ黒でクッキリ、雲一つ無い青空に映える。でも、霊仙山の頂上は雲がかかっている。一抹の不安がよぎる。藤原岳まで来ると快晴です。しかし、雲の流れが早い。登山指数Cは風だと思った。宇賀渓の駐車場に着く。風は無い。支度を整えて出発です。遠足尾根から登ります。ジグザクに登っていく。今日は強者3人、ついて行くが大変。徐々に離されて行く。時々待っててもらう。情けない!遠足尾根に出ると風が強くなった。紅葉の見頃は終わったみたいだ。頂上の急坂に着く。赤い羊は、なんとなく今一。一週間遅かったかも?下の方に赤い紅葉はあるが、全体に茶色だ。でも、昨年よりちょっとましかも。頂上に着く。物凄い強風です。時折体を持って行かれそうな風だ。とても居られないので早々に退散。登山指数Cだけのことはある。私としては、晴れておればOKだと思う。中道から下山する。急坂を下りた所に平坦な場所がある。そこで昼食です。やった!今日はカレーうどんだ!大変美味しくいただきました。昼食を終え、再び下山開始です。ここからしばらく急坂が続く。このコースは登りには使いなく無いコースだ。河原に出て、堰堤に着く。大越さんと佐々木さんが『え~』と言う。20m位の梯子です。中道の名物でしょうか。慎重に下りる。やがて川沿いの水平道になる。五階滝を過ぎ、魚止め滝の分岐に出た。時間があるので行って見ることにした。チョロチョロの滝が有ったがどうも違うみたいだ。伴藤さんが奥の方に行く。手を振っている。滝があったらしい。行って見ると素晴らしい滝だった。橋を渡り林道に出た。今日山行は強風の影響で予定時間より2時間位早く終えてしまった。早すぎて疲れました。


入道ヶ岳 平成31年3月24日

入道ヶ岳 平成31年3月24日写真動画

朝起きて窓から外を見ると雪が積もっている。びっくりです。3月も、もう終わりなのにどうなっているのでしょうか。車のETCを外してあるので、今日はいわもっちゃんの車で出発です。関ヶ原まで天気が悪い。高速を降りて306号線を走る。鈴鹿の山が見えない。大丈夫だろうか?菰野町まで来るとようやく晴れてきたが、入道ヶ岳は雲の中だ。椿大神社の駐車場に車を停める。雨が降っている。嫌だけどカッパを着る。神社の横を通り北尾根コースから登ることにした。登り始めてすぐに神社が出てきた。安全を祈願する。天気が回復してきた。青空になってきたのでカッパを脱ぐ。ジグザクに登って行くと尾根に出た。左に折れて北尾根を登っていく。避難小屋手前から急登になってきた。通報ポイント6の手前にいわもっちゃんも知らない花があった。調べてもらったらシミキの花でした。通報ポイント7から雪が出てきた。今朝積もった雪だ。福井だけでなく鈴鹿まで雪が降ったんだ。通報ポイント8からアセビの花が満開です。アセビの花で登山道がトンネルになっている。アセビの木の間からは鎌ヶ岳、御在所岳が見える。トンネルを抜けると頂上の高原にでた。笹の高原です。頂上に向かう。谷の間の井戸谷コースから登ってくる団体さんが見える。更に進むと鳥居がある。頂上だ。風が強い。そして寒い!風が来ない場所を選んで昼食を取ることにした。今日は水餃子です。暖かい食事は美味しい。下山開始です。下山は二本松尾根コースです。アセビの木の間をジグザクに下りていく。簡素な避難小屋があった。特段眺望もなく淡々と下りていく。涸れ沢が登山道の入口だった。涸れ沢を渡ると井戸谷コースの登山道がある。昔このコースから登った。
今回は出だしが雨だったので、どうなるかと思ったが、眺めも花も大変良かった山行でした。